古代タミル哲学勉強会

学ぶ

南インドのタミル地方出身で、長年アガスティアの葉の通訳をされている先生が、

古代タミル哲学勉強会

を開催されています。

アガスティアの葉、シヴァの葉を開いた方はもちろん、インド哲学にご興味のある方はぜひご参加ください。

《古代タミル哲学勉強会》 

第4回 古代タミル哲学のラーシー(月の星座)について


〜内容〜

*12種類(牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、獅子座、乙女座、天秤座、蠍座、射手座、山羊座、水瓶座、魚座)のラーシー(月の星座)を解説します。

今のあるあらゆる占星術の始まりはアガスティア聖者です。

アガスティア聖者・シッダ達が残したものから色々な占星術がうまれました。

アガスティア聖者・シッダ達が残してくれた占星術の観点から、

12種類のラーシー(月の星座)とカルマの影響を解説します。

(ラーシーの種類によってカルマの影響が異なります)

アガスティア葉シヴァ葉通訳30年以上のスブが、

古代タミル叡智を現代で現実的に応用できるようにお話しします。

ちなみにスブのラーシー(月の星座)は天秤座です😎

皆さまのご参加お待ちしております🙏


〜日程〜

2/11(日)日本時間午前10:00〜12:00


〜開催形式〜

ZOOMによるオンライン講義

(アーカイブは残しません)


〜受講料〜

3,000円

※振込先はお申し込みいただいた後の返信メールにてご連絡いたします。

※お申込みから5日以内(土日祝除く)に銀行振込でお支払いください。

※お振込み後の返金についてはご対応致しかねます。


〜以下、申し込み方法〜

sandosajapan@gmail.com

こちらのメールアドレス宛てに

*件名 2/11勉強会参加申込み

*お名前

 漢字フルネーム

 ローマ字フルネーム

*アガスティア葉を開いた方でご自身のラーシーがわからない方はメールでご相談ください。

リーディングの録音があればどのラーシーかをお伝えします。

上記の必要事項を明記の上、メールしてください。

※お申込みを受付後、24時間以内には返信を送らせていただきます。


~講師~

Subramaniyan (スブさん)

アガスティア通訳

牧場経営

ゲストハウス経営

アーユルヴェーダ病院経営

アーユルヴェーダスクール経営

南インド聖なるツアーのコーディネート

コンサルタント会社経営

アガスティアの葉を日本で紹介して30年以上

これまでのクライアント数は3万人以上

*古代タミル語とシッダの教えに精通している。

その為、奥深い哲学の言葉(古代タミル語)をわかりやすく日本語で伝える。

暗号的な古代タミル哲学を日本語で説明する。